pitapa
今日のニュースでpitapaとicocaが来年の1月から相互に使えるという話題を放送していました。
関西ローカルのニュースで申し訳ないので、少しだけ全国の方にわかるように説明させていただくと、pitapaというのが関西の私鉄で利用できる後払い運賃カードでicocaというのはJR西日本で使えるカードです。JR東日本にはsuicaというカードがあるそうです。
普段は私鉄の発行するカードを使っており、これはバスもほかの私鉄も乗れてとても便利なのですけれど、JRにはつかえないし、3000円くらいのカードをかってもすぐになくなって、それも中途半端になくなるので、降りるときに清算機で清算するか、乗るときにカードと現金をいれて切符を買ったりしてました。
後払いなら手間もなくてとっても便利だし、何よりJRものれるというので、バスは回数券にして電車はこのカードにしようかしらと検討中です。でもほんと便利な世の中になったものですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント