« はじめてのおせち | トップページ | フィナンシェ »

2005年12月31日 (土)

祝い鯛

  昨年は焼いた鯛を買いました。みんな好きなので少しでも大きいのがいいかなと、今年は生の鯛を買いました。うろこをとって、尾ひれに塩をして、230度のオーブンで半時間以上やきました。うーん、おいしそう。昨日の伊達巻、敗因はオーブンの温度が低かったからか、天板が大きすぎたからかもとと、NHKのスピードおせちのとおり、クッキングシートを折ってホッチキスでとめ、容器を作って、180度のオーブンで焼きました。はんぺんは大きかったので、卵は倍の4個をいれてみました。ふんわりと膨らんで、リベンジ成功です。今日は手綱こんにゃくやさといも、にんじん、しいたけ、たけのこなど煮物を中心にがんばりました。2005年も今日でおわりです。ブログを書きはじるめてまだ2ヶ月と少しですが、充実した毎日を送ることができました。読んでくださってありがとうございます。来年もがんばります。23462345

|

« はじめてのおせち | トップページ | フィナンシェ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

南九州で自生する、細長く超美味のタケノコ、
コサン竹の検索集を作っているkosanです。
タケノコ料理のレシピの検索集を作りました。
http://www.kosan.matrix.jp/kosan/recipe/
調理例の写真を2~3回クリックするだけで、
1460種のタケノコ料理のレシピに到達できます。
◎で役に立ったら、知人にも教えて下さい。
この連絡が不要の場合はお手数ですが削除下さい。

投稿: kosan | 2007年4月14日 (土) 22時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝い鯛:

« はじめてのおせち | トップページ | フィナンシェ »