« ポスティング | トップページ | ブレッドプディング »

2006年2月25日 (土)

差し込み印刷

今日はとってもいいお天気。久しぶりにお布団をほして、家中の窓をあけて空気を入れ替え、お掃除してリフレッシュしたところで、印刷やさんからのお仕事。一年に一度のこのお仕事、ワードで往復はがきができていて、エクセルで住所録ができていて、それを往復はがきに実際に差し込み印刷していくのです。ここまでできているのだから、自分で差し込めばとおもうのですけれど、まあ、頼まれると仕方ないかと引き受けてしまいます。エクセルの住所録を項目名が一行目にくるようにタイトル行などを削除したり、住所をすべて1行におさめるために、全角数字を関数を使って半角にしたりして整えて、ワードに差し込みました。お気に入りのヒューレットパッカードの家庭用のプリンターは300枚も印刷すると息も絶えだえ。一度にいれると紙詰まりを起こすし、少しずつ下に差し込んでいれていくのですけれど、調子いいからと他のことをしようと背中をむけたとたんにつまってしまい、まるでねえねえそばにいて見ていてよとすねているみたいなんです。プリンターの前に座って、おりこうね、あと20枚だからねと念じていると、調子よく働いてくれます。お花でも話かけて水をやるときれいな花を咲かせるそうですが、プリンターやコピー機などもひょっとして私の気持ちわかっているのと思うこともおります。みなさんはそういう経験ありませんか。

|

« ポスティング | トップページ | ブレッドプディング »

コメント

生徒さんによく言われるのですが、「このパソコン、私の言うことは聞かないのに、先生の言うことなら聞くんだから」って。そんなはずは無いですよって、言うのですが、生徒さんがやるとどうしてもできないことが私だと簡単にできてしまうことがあって、ひそかに「本当にそうかも」って思うことがあります(笑)

投稿: ななこ | 2006年2月26日 (日) 09時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 差し込み印刷:

« ポスティング | トップページ | ブレッドプディング »