« 木蓮? | トップページ | ファミリーサポートセンター »

2006年3月28日 (火)

にんじんケーキ

2824 最近のお気に入りクッキーはキニーゼ。失敗なく簡単につくることができるので、先日もくるみを買ってきて、ちょこちょこっと作りました。で、残りのくるみを何か別のことにつかえないかなあと図書館で暮らしの手帖手作りおやつという本をぱらぱらとみていましたら、にんじんケーキがありました。にんじん600g、クルミカップ1杯、サラダ油250cc、砂糖210g、強力粉200g、卵4個にベーキングパウダー、シナモン、粉砂糖。家にあったにんじんを計ってみたら300gだったので、すべての分量を半分にして15センチの型でやいてみました。2827 いただきものの健康コーン胚芽というサラダ油にはビタミンEたっぷり、コレステロール0とありましたので、これを使いました。みかけよりずっしり、しっとりしていて、クルミが香ばしく、にんじんだということはほとんどわからないくらいです。同じ本にパウンド型に流してつくるバニラシフォンケーキもあったので、これもつくってみました。こちらは軽くておじいちゃんに好評でした。砂糖100、薄力粉110、卵4個、水75cc、サラダオイル50cc、ペーキングパウダー、バニラエッセンス、塩、アイシング用に粉砂糖150g、牛乳25ccでした。

|

« 木蓮? | トップページ | ファミリーサポートセンター »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にんじんケーキ:

« 木蓮? | トップページ | ファミリーサポートセンター »