« バターロールパン | トップページ | お菓子3種 »

2006年5月27日 (土)

歩きました

27 今日は一日つよい風が吹いていて、こういう日に風力発電の装置があればなあと思いました。各家庭の屋根に風車や風見鶏みたいなのがあって、風の強い日にボタンで切り替えるととりあえずの電気は風力でまかなえる。すべてのおうちの屋根はみんなソーラーパネルでできていて、お天気のいい日はまたボタン一つで切り替えて太陽熱でまかなえる、そんな時代がくれば原子力発電所がいらなくなるかも、なんて夢想してました。この強い風に立ち向かうこと2時間、つかしんまで歩きました。3309 例によって温泉に浸かり、 疲れを癒した後、また2時間かけて帰ってきました。さすがに往復4時間は体は元気ですが、足が悲鳴を上げてます。今日は早めに休むことにいたしましょう。そうそう、風が強かったからか、飛行機が普段とは逆に飛んでいて、猪名川の橋の上を歩いていたら、真上に飛行機が下りてきました。すべての車輪を出して、着陸寸前。パイロットの顔がみえるかとおもったほどでした。たぶん、飛行機の窓からカメラを構えた私がみえたかも。

|

« バターロールパン | トップページ | お菓子3種 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歩きました:

« バターロールパン | トップページ | お菓子3種 »