« お返しカタログ | トップページ | フランスパン »

2006年7月15日 (土)

はじめてベーカリー

3593_2  ホームベーカリーを使ってみました。せっかく3時間以上もかかるのだからと1.5斤でセット。ありあわせの蜂蜜をいれてソフト食パンの蜂蜜パンを作ってみました。水はちゃんと氷をいれて冷たくしたのをいれたけど、どうやら膨らみすぎたみたいです。膨らみすぎを防ぐにはドライイーストの分量を減らすことと書いてあったので、次回からは1斤でやくか、ドライイーストを大さじ1.5でなくて、大匙1と小さじ1にしてみようかなと思っています。あわててまだ冷め切らないうちにきったので、いびつな四角形になってしまいましたが、外はかりかり、中はフワッとおいしかったです。

3594 3595

|

« お返しカタログ | トップページ | フランスパン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ホームベーカリーは、一時期愛用しておりました。壊れるまで使いました。その後、朝食にごはんを食べるようになったこともあり、パンを焼くことは無くなりましたが。当時使っていたものは、もらいもので、とても古い機種(たぶん最初に出た機種)だったのですが、とんでもなく大きな音がするのが困り物でした。狭いマンションなので、余計にうるさく感じたのかもしれません。やはり今のもうるさいのでしょうか?

投稿: ななこ | 2006年7月16日 (日) 00時06分

そうなんですか。改良はされているとおもいますから、以前に比べれば音は小さくなっているのかもしれませんね。でも我が家では朝起きたら雨戸もガラス窓も開けて網戸だけにするので、洗濯機をまわしたり、掃除機をかけたりするのも、朝は7時くらいまでまって、ご近所に迷惑がかからないように配慮しています。ホームベーカリーは初めてなので、よそのお宅のがどの程度の騒音なのかはわからないのですけれど、このホームベーカリーでは朝5時からタイマーをかけるのはちょっと心苦しく感じます。

投稿: spoon | 2006年7月16日 (日) 07時41分

わかります!自分たちがうるさいと思う以上に、近所迷惑なんじゃないかと気になってしまうんですよね。我が家もそれで、宣伝文句にあるようなパンを焼くにおいで目覚める朝なんていうのはできませんでした。うるさくて寝ていられないし、何より、上下と両隣の家にうるさいのではないかと思うときが気が気じゃなくて。

投稿: ななこ | 2006年7月17日 (月) 00時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてベーカリー:

« お返しカタログ | トップページ | フランスパン »