松江水郷祭
5日の土曜日と6日の日曜日、松江水郷祭という催しが開かれ、宍道湖で花火が打ち上げられました。1年ぶりの花火の撮影で、デジカメの夜景モードの設定も忘れてしまっていて、土曜日はとりあえずオートで半時間さつえいしてみましたが、なんとか見られるのは1枚だけでした。日曜日は時間もたっぷりあったので、サイトでファインピクスF10での花火撮影のテクニックを探してどうにか夜景モードとかISO感度とか、シャッタースピードとかの設定ができました。花火そのものは宍道湖の広い湖面に映って、背景の温泉街や嫁が島などとともに楽しむ事ができました。日曜日は3枚いい写真があればなあと思っていましたが、まあなんとか撮影できました。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント