« ロジーネンゲペツク | トップページ | チーズケーキ »

2006年8月11日 (金)

月のうさぎ

3998 先日月を撮影したら真っ白のボールみたいに写ったので、どうしても月のウサギを捕まえたくなりました。夕べは薄暗くなるころからずっと雲がでていてとうとう撮影できず。今朝目覚めると寝室の窓に月がくっきり。まるでうさぎが私を捕まえてとでもいうように。早速デジカメ天体撮影というサイトを探していろいろやってみました。明け方5時ではすでに風景が肉眼がはっきりと捉えられ、夜景モードを使うと画面は真っ白になりました。オートモードで撮影すると全体に白っぽい感じです。マニュアルモードで撮影すると・・・うさぎ、捕まえました。長い耳もはっきりと写っていて、もう感激です。マニュアルモードで、ISO感度80、3995露出補正-1、測光 スポット、ホワイトバランス 日陰、シャッタースピード3秒、長時間露光ONという設定だったのですけれど、今度は冬の夜空の星々までもうつしたいなあと欲張ったことを考えています。 拓隊長様、アドバイスありがとうございました。

|

« ロジーネンゲペツク | トップページ | チーズケーキ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

(^^)vおはようさんさん!?やりましたねぇ。写真って見たままが出て来る様に思われますが、中々難しいです。試行錯誤で実際に見た感じに近い物が出て来るのって好いですね!?もっと簡単に大きく撮りたいのならホームセンター等で売っている単眼鏡(¥1500位)を直接レンズに押し当てて、なんて方法もあります。本当はアタッチメント付けてフィールドスコープでするのですが・・・!? 興味があるならデジスコで検索掛ければ出て来ます。これから空気が澄んできて写真撮るには、好い季節です。どんどんシャッター切りましょう!ではでは

投稿: 拓隊長 | 2006年8月11日 (金) 08時03分

ホームセンターで売ってる単眼鏡ってもしかして私が新聞読むときに愛用しているあれですか。老眼が進んで薄暗いところでは新聞の文字がはっきりしなくなりました。おばさんという名のサイトなのに、気分はすっかりおばあさんです。押し当ててなんて私ならきっとガムテープでとめますねえ。オリオンの三ツ星なんて撮影できたらいいんですけど。機会があったらまたがんばってみますね。

投稿: | 2006年8月11日 (金) 11時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月のうさぎ:

« ロジーネンゲペツク | トップページ | チーズケーキ »