生き返った万歩計
子供から「最近の万歩計はとってもいいんだよ。立体移動を認識して、手でカタカタフッタくらいではカウンターがあがらないのに、身につけてあるくと動くんだよ、自分の体重を登録しておくとカロリーまで表示されるし。」という話を聞いていました。そんな最新式の万歩計もいいなあと思いながら古い万歩計をつけて歩きました。で、つけているのを忘れてジーンズを洗濯機へ。洗濯物を取り出した洗濯機の中にぽつんと残っていました。液晶表示の部分はたっぷり汗をかいた状態で、もちろん何も表示されていませんでした。もうあきらめていたのですけれど、一晩おくとなんだかわけのわからない表示が見えました。どうやら00000と表示されている一部分がみえているみたいなのです。で、夕方、内部が乾いたのかちゃんと00000と表示されています。ためしに振ってみるとちゃんとカウンターが動きました。洗濯機で洗っても死ななかった万歩計。もう少し大事に使うことにいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最新式の万歩計欲しくなりました。賢いんですね カロリーまで計算してくれるなんて!
spoonさん 凄い経歴ですね。何だかコメントを入れた私が恥ずかしくなりました。
PC全くの素人です。ご指導の程宜しくお願い致します。
投稿: ひまわり | 2006年11月14日 (火) 20時40分
ひまわりさん、私も最新の万歩計いいなあとおもいつつ、古いタイプの使ってます。パソコン歴は長いんですけれど、どこまでついていけるやら。次のウインドウズビスタがでたら、まあ勉強しようかなとおもっていますが、その次はもう体力的に無理かもしれません。日々歩いて体力の衰えを少しでも遅らせることができるようにがんばりますね。ひまわりさんもどうかお付き合いくださいませ。
投稿: | 2006年11月15日 (水) 08時21分