« クリスマス | トップページ | DVD付き書籍 »

2006年12月27日 (水)

フィナンシェショコラ

5703 冷凍庫に残っていた卵白を使ってフィナンシェショコラを作ってみました。ココアパウダーは冷蔵庫にありましたが、アーモンドパウダーがなくて近くのスーパーに行ったら、お正月支度の食品があふれていて、ほしいものがみあたらない。仕方なく、遠くのスーパーまでバイクで走りました。卵白は80グラムほしかったのに70グラムしかなくて、すべての材料を7/8倍して計量しました。後で考えれば10グラムの卵白を足して、残りはかき玉汁にでもすればよかったんです。とにかく苦労して計量して、アルミの中に流し込み、180度で15分焼くとぷわっと膨らんでそれらしくなりました。すぐにいただいたのはとてもふんわりしていましたが、1日おくと本来のしっとりケーキになるはずです。残りは箱につめて手土産用に包みました。

|

« クリスマス | トップページ | DVD付き書籍 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

綺麗に出来ていますね。

私も良く換算しかえて作ります。生クリームは200ccを使い切るように 残りを出さないようにネ。
よく職場で どうしてお菓子作りに数学が要るのか?と笑われていました。
でもまめに良く作られますね。感心しています。

投稿: ひまわり | 2006年12月27日 (水) 19時47分

実をいうと計量は仕事が休みだった娘に手伝ってもらいました。娘は携帯の電卓機能を使ってました。私は普段はキッチンタイマーと電卓のマグネット付き複合機を冷蔵庫に貼り付けてます。パソコンではアクセサリーの電卓をつかうより、エクセルで計算してしまうことが多いです。先日のケーキで残ったあわ立てた生クリームは毎日ウインナコーヒーで楽しんでます。

投稿: spoon | 2006年12月28日 (木) 08時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィナンシェショコラ:

« クリスマス | トップページ | DVD付き書籍 »