にんじんケーキ
ぱらぱらと眺めていたJAFの雑誌ににんじんのマフィンの作り方が載っていました。子供たちが小さかった頃はよくにんじんを摩り下ろしてホットケーキのおやつを作りました。今回はそれよりはかなりグレードアップ。生クリームやバター入りの本格ケーキです。マフィン型がなかったので、パウンド型にいれて焼きました。真ん中がぱかっと膨らんでいかにもおいしそうに出来上がりました。リンゴのタルトも焼きましたが、やはり底の部分の焼きがまだ足りないように思いました。我が家のオーブンでは上がこげてしまうので、アル程度焼きあがってからアルミホイルでふたをして、じっくり底まで焼かないといけないようです。日曜日のブランチはピザにしました。上の子供の好きなベーコンと下の子供の好きな魚介類とを半分ずつ焼いて、オニオン、トマト、チーズをたっぷりのせました。緑色のは三つ葉です。3年前にプランターに種をまいたら毎年次から次へと葉が伸びて重宝しています。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サツマイモとりんごのケーキ(2018.10.21)
- 甘納豆のケーキ(2018.09.16)
- レンジでゆでたまご(2018.03.09)
- バタークッキー(2018.03.06)
- イチゴのケーキ(2018.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すご~い びっくりです。
人参ケーキに リンゴのタルト ピザと一度に出来るなんて!どれも美味しそうです。マイカップをお持ちしますのでコーヒーを宜しく!!
投稿: ひまわり | 2007年4月 8日 (日) 19時35分
はいはい、コーヒーでも紅茶でも何倍でもおいれいたします。残った生クリームもたっぷりホイップしましたので、ケーキにつけるなり、ウインナコーヒーにするなり、たくさん召し上がってくださいな。今回はたまたまおじいちゃんが外出していたので、気兼ねなく何時間でも台所にこもることができたので、このときとばかり作りまくってました。
投稿: | 2007年4月 8日 (日) 20時21分