« 布ぞうり3作目 | トップページ | 雨上がり »

2007年8月28日 (火)

カトルカール

7470 今日はほんの少しですが、しのぎやすくて涼しく感じました。ほんとに久しぶりにお菓子を焼いてみました。先日テレビの料理番組でやっていたカトルカール、フランス語で四分の一という意味だそうです。お砂糖と卵と小麦粉とバターを同量いれて焼いたお菓子です。これがアメリカにいくとパウンドケーキになるんですよね。すべての材料を1パウンドずついれたとか。1ポンドは454グラムだそうです。テレビでは口当たりをやわらかくする7466ためにバターの分量のうちの少しだけをバージンオイルに変えていましたので、 まねをしてみました。コワントローとレモンの皮をすりおろして砂糖でもんだものも加えてみました。我が家の電気オーブンはやはりガスに比べるとかなり火力が弱いようなので、180度で40分焼いてもまだ色が薄いように思ったので、さらに190度で10分間焼きました。底もこんがりとおいしそうな色になりました。

|

« 布ぞうり3作目 | トップページ | 雨上がり »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カトルカール:

« 布ぞうり3作目 | トップページ | 雨上がり »