« 休日 | トップページ | 今年最後の朝顔 »

2007年9月13日 (木)

さるすべり

7506 昼休みに郵便局にいきました。荷物が少なかったら運動がてら徒歩にするのですけれど、郵便物が100通もあったので、バイクで行きました。今日は他に用もなかったので、まっすぐ帰るとまだ20分。近場を少し散策しました。ちょっと気になった小道を歩いてみると行き止まりだったり、いくつか発見がありました。白い花を咲かせている木が目についたのでパチリ。木の下はいつも通る道でこんなところに花が咲いているなんて気がつきませんでした。しかもその木にはプレートがついていて、サルスベリと書いてありました。ふーん、これがサルスベリの花なのかと思って、帰ってから調べてみるとピンクの花のほうが一般的なのだとか。中国原産で、ずーっと咲いているので百日紅と書くのだとか。日本では幹がつるつるでさすがの猿も登れないだろうとこの名がつき、漢字は元のままをつかっているのだそうです。お猿さんはこの近くまで出かけてくるのですけれど、今度姿を見かけたら、この木に登っていないか注目しておかなくては。

|

« 休日 | トップページ | 今年最後の朝顔 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さるすべり:

« 休日 | トップページ | 今年最後の朝顔 »