箇条書きの中止(ワード)
ワードで「1.」などと書いて文章をいれ、エンターキーを押すと、自動的に「2.」とでてくる機能を中止するにはどうするの?というご質問をうけました。ツール、「オートコレクトのオプション」から「入力オートフォーマット」のタブをクリックし、「入力中に自動で書式設定する項目」のところの箇条書き(行頭文字)と箇条書き(段落番号)のチェックをはずします。とお答えしました。せっかくのご質問なので、メールマガジンでも皆さんにご紹介させていただきました。すると箇条書きを中止するにはという話になり、私は普段エンターを2回押して中止しているのですけれど、山葵さんはコントロールとZキーを押すといい、ななこさんはバックスペースで戻るといい、娘は元に戻すボタンで戻ってるよといいます。元に戻すボタンでもどってもコントロールとZキーでも操作としては同じことだそうです。 お話をしなかったら、こんなにたくさんの方法でみんなそれぞれに戻っているのを知りませんでした。コピー、貼り付けだけでもいろんな方法があって、ややこしいといわれる方もいらっしゃるのですけれど、選択肢がたくさんあって、自分の使いやすい方法で操作できるのというのはやっぱりいいですね。みなさんはどんな方法をお使いでしょうか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント