« はるうらら | トップページ | 満開の彼岸桜 »
春はタンポポや菜の花など黄色い花が多いですが、今日はたまたま白い花を3つもみつけました。まず、ハクモクレンの花。真っ白で清楚で、青い空によくはえていました。次にユキヤナギ。遠めでみると花が小さいのでわかりづらいのですけれど、アップで撮ってみるとかわいいお花です。最後に猫柳。ふわふわしていて、とてもやわらかそうでした。
2008年3月21日 (金) 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
私もコブシの花が大好きです。お写真、とてもよく撮れていますね。
投稿: ななこ | 2008年3月22日 (土) 20時58分
ありがとうございます。ハクモクレンほどには主張してなくて、でも、やっぱり目立ってしまう白いお花、きれいですね。
投稿: | 2008年3月23日 (日) 12時09分
訂正です。これはハクモクレンではないかと教えていただきました。モクレンってもっと大きな花だとばかり思っておりました。失礼いたしました。
投稿: | 2008年3月24日 (月) 08時16分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 白い花:
コメント
私もコブシの花が大好きです。お写真、とてもよく撮れていますね。
投稿: ななこ | 2008年3月22日 (土) 20時58分
ありがとうございます。ハクモクレンほどには主張してなくて、でも、やっぱり目立ってしまう白いお花、きれいですね。
投稿: | 2008年3月23日 (日) 12時09分
訂正です。これはハクモクレンではないかと教えていただきました。モクレンってもっと大きな花だとばかり思っておりました。失礼いたしました。
投稿: | 2008年3月24日 (月) 08時16分