« 収穫 | トップページ | 桜3種 »

2008年3月26日 (水)

花の季節

8927 今日水曜日は曇り空でした。それでも元気に歩きました。道端では色とりどりの花が咲いて、まさに花の季節です。真っ赤なのは紅梅でしょうか。児童公園とマンションの玄関にハクモクレンに似た白い花が咲いていました。ちゃんと緑色の葉っぱを確認できたので、今度こそコブシかなあ。椿の花ににた真っ白な花も見かけました。

8928

8933 8934

80106 8932

|

« 収穫 | トップページ | 桜3種 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

花の付き方から見てもコブシに間違いないのでは。普段は目立たないのに、咲き始めるとここにもあそこにもと、結構植えられています。千昌夫の歌で北国の花と思っていましたが。

投稿: didikita | 2008年3月26日 (水) 22時19分

小学校の教科書にのっていた♪こぶしのはな~のさくう~こ~ろ~は~♪という小学校6年生マーチの歌が思い浮かびますが、みんな学校に慣れる頃と続くので、やっぱり北国では新学期の花なんですよね。来年からはどこにコブシの花が咲いて、どこにハクモクレンの花が咲くのかしっかり確認することができそうです。ありがとうございました。

投稿: | 2008年3月27日 (木) 06時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花の季節:

« 収穫 | トップページ | 桜3種 »