雨上がりの滝道
火曜日の昼休み、梅雨の中休みの晴れ間を利用して滝道を歩きました。いつも12時に出発して12時半に折り返します。だいたい休憩所で折り返すことがおおいです。ひさしぶりだったので、休憩所までいけなかったのですけれど、雨の後の川にはたっぷりの水がながれ、ざぁーっという音を聞いているだけで体の中のいろんなものが洗い流される心地よさでした。目にはアジサイの鮮やかな色が飛び込んできました。昆虫間前の色とりどりのアジサイや山本珈琲の川向の川のなかまで続いているアジサイ、龍安寺の赤い橋の横のアジサイなど楽しめました。例の犬を3匹連れて散歩している英国風紳士はなにやら英語の鼻歌を歌っておられましたが、すれ違いざまにはちゃんと帽子をとって、失礼しますと挨拶してくださいました。道と川とアジサイの写真です。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きれいなアジサイですね。
赤も青もとってもきれい(*゜v゜*)
種類もいろいろですね。
額アジサイもありますね。
普通のアジサイより、周りの花(花じゃないんでしたよね・・・・)が大きくなって面白いですよね。
去年、額アジサイやカシワバアジサイなどいっぱい挿し木したんですが、なぜか失敗でした。。。(; ´Д`)
今年こそ!!
投稿: 魔子Dr. | 2008年6月25日 (水) 17時14分
はい、普段見慣れた道のあちこちに
ブルーやピンクやムラサキの色が
ちりばめられていて、とても新鮮でした。
魔子先生のところのアジサイが
今年こそ根付きますように。
投稿: | 2008年6月26日 (木) 08時58分