にんじんケーキ
最近はどこのスーパーにいってもバター売り場にバターがありません。そこで以前作ったにんじんのケーキを思い出しました。サラダオイルで作る素朴なケーキでした。今回探したレシピはインスタントのコーヒーやオレンジジュースなどをいれるケーキでした。千切りにしたにんじんはちょっと多いかしらとおもいましたが、出来上がってみるともっと多くてもいいかもしれません。クルミとレーズンも入って豪華です。サラダオイルはもう少し少なめでもいいかも。とにかく、粉類をすべて混ぜて振るったら、その中にどんどんいれて混ぜるだけなので、ゴムベラとボール、粉ふるいだけでできてしまうのです。小さなパウンド型2つで焼いてみました。しっとりふんわりで、当分お出かけにはにんじんケーキということになりそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人参ケーキの上にクリームチーズのアイシングをかけると美味しいですよ。
NYに留学した時のアメリカ人の友人の得意ケーキでした。どこかにレシピがあったんだけどな・・・・。
投稿: 魔子Dr. | 2008年6月 7日 (土) 08時49分
はい、情報ありがとうございます。
早速調べてみましたら、こちらにありました。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/216216/
やっぱりおいしそうですよね。
次回はこれ!に挑戦します。
投稿: | 2008年6月 7日 (土) 17時10分