« 合唱祭 | トップページ | 収穫 »

2008年6月23日 (月)

にんじんパン

9888 先日お見舞いに来ていただいた方へのお礼、最終版は小さなお子様のいらっしゃるご家庭でしたので、バナナをいれてあまくしたにんじんケーキにしました。で、そのときに薄力粉を袋からだそうとして、まちがって強力粉をあけてしまいました。もう一度薄力粉を袋からだしてケーキを作ったのですけれど、あけてしまった強力粉、思いついてホームベーカリーでにんじんのパンを焼いてみました。摩り下ろしたにんじんでほんのり黄色く色づき、細かく刻んだにんじんのオレンジ色が散らばって、おいしそう。分厚く切って、残り物のクリームチーズのソースを塗っていただきました。

|

« 合唱祭 | トップページ | 収穫 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ホームベーカリーをお持ちなんですか?
いいな。。。。
使い勝手はいいですか?
私も欲しいなって思うのですが、なかなか大蔵省がOKを出してくれなくて・・・・。
焼きたてパンって美味しいですよね。
自分ですべて作るとなると、生地をこねる作業で滅入ってしまいます。もともと筋力が無いもので、パン生地こねをすると、その後三日は使い物にならない体になってしまうので。。。(; ´Д`)

ほんのり黄色のにんじんブレッドは良さ気ですね。
確かに、クリームチーズと合いそう(*^_^*)

投稿: 魔子Dr. | 2008年6月23日 (月) 12時08分

はい、香典返しのカタログから選んだやすものですけど、一応パンやけマース。材料をいれてスイッチおすだけ。ただし、3時間くらいかかるので、夜はリビングの隣の部屋に寝ているおじいちゃんが起きないかとセットできないし、発酵が終わっていきなりがーってまわったりするとびっくりするみたいなんです。もしオーブンがあるなら、フードプロセッサでかがっとまわして、オーブンでやいた方がずっと早くできそうです。8800円でパンをこねる羽のついたフードプロセッサを発見。http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10002391200769.htmlにんじんブレッドにクリームチーズ、おいしかったです。クリームチーズのアイシング教えていただいたおかげで、いろいろ楽しめました。それにもうひとつお礼です。先月はいろいろあって、ブログとびとびにしかかけなかったのですけれど、今月はまめにコメントいただけるおかげでいまのところ毎日かけてます。あと1週間頑張って、久しぶりに皆勤賞とれるように頑張りますね。お忙しい中いつもいつもコメント、本当にありがとうございます。

投稿: | 2008年6月23日 (月) 18時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にんじんパン:

« 合唱祭 | トップページ | 収穫 »