« スモモ | トップページ | コアリズム »

2008年7月 4日 (金)

くるみとココアのケーキ

0016 スーパーの棚で久しぶりに無塩バターを見かけました。なんだかとても懐かしくてつい買ってしまいました。娘が帰っていたのでホームベーカリーでくるみとココアのケーキを焼いてみました。といってもホームベーカリーでケーキを焼くのは初めてだったので、ちょっとどきどき。ほんとにボールも泡だて器も型もなくてケーキが焼けるのかしら??卵4個、溶かしバター120グラム、牛乳、小麦粉、ベーキングパウダー、お砂糖、お塩などを分量どおり入れたら、メニューでケーキを選んでスタートボタンをおすだけ。途中でブザーがなったらクルミのあらみじん切りを入れて待つだけ。クルミは60グラム必要だったのに、40グラムしか残ってなくて、ちょっと残念でしたが、久しぶりのバターのケーキはとってもまろやか。手間がかからず簡単にできて洗いもののもほとんどないのでこれは病みつきになりそうです。四角くカットして金曜日にお邪魔するオタクにお土産用として包みました。

|

« スモモ | トップページ | コアリズム »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

最近バター売ってないですよね。
マーガリンで代用しても、やっぱりバターのコクや奥深さは出ないんですよね。特にパウンドケーキは・・・。
ココアとクルミときたら、私はチョコレートも入れて、ブラウニーにするかな(*´∀`*)

投稿: 魔子Dr. | 2008年7月 5日 (土) 08時10分

はい、サラダ油のにんじんケーキばかりだったので、コクのあるケーキはとてもおいしかったです。
ブラウニーもおいしそう。
涼しくなったらまた焼いてみたいと思います。

投稿: | 2008年7月 5日 (土) 18時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くるみとココアのケーキ:

« スモモ | トップページ | コアリズム »