カキ氷ふうシャーベット
主人はカキ氷が大好きです。子どもたちが小さかったころは丸い氷を作ってがりがりとカキ氷を作っていました。最近ではスーパーでアイスを買って来てたべていましたが、安い氷蜜が売っていたので、シャーベットを作ることにしました。といっても金属バットにプリンの空容器を並べ、氷蜜と水をいれて冷凍室へ。思い出したころ何度かバットごと取り出してスプーンでまぜまぜするだけなんです。これに缶詰のゆで小豆を載せていただくと暑い日中にほんの少
しほっとできます。蜜がなくなったので、濃い目の砂糖水をレンジでチンして同じように作ってみました。こちらには小豆の上に練乳をかけてちょっとリッチに。まるでミルク金時のようです。ご馳走様でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サツマイモとりんごのケーキ(2018.10.21)
- 甘納豆のケーキ(2018.09.16)
- レンジでゆでたまご(2018.03.09)
- バタークッキー(2018.03.06)
- イチゴのケーキ(2018.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちはよく、カルピスで作っていました。
濃い目に作ったカルピスを凍らせて・・・。
時々崩して混ぜてやるのが美味しくなるコツなんだけど、ついつい忘れて、上は味のない氷、下は甘い氷ってなってたっけ??
それでも美味しかったな・・・・。
ある意味思い出の味ですね。
投稿: 魔子Dr. | 2008年7月28日 (月) 12時18分
なるほど、カルピスですね。
最近はいろんな味のカルピスもあるみたいだし。
こんどやってみますね。
投稿: | 2008年7月29日 (火) 18時07分