« 映画 | トップページ | 虹合成 »
水曜日仕事を終わって山をバイクで駆け下りようとすると、空が真っ青。南国のように澄み切った青色でした。あちこちに入道雲がにょっきりとできています。ピアノ教室でレッスンを終えて帰宅したころにはグレーの雲が増えていましたが、ところどころに名残の青空がありました。
2008年7月18日 (金) 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
青い空に白い雲 もう夏ですね。 雲の写真を見ていると、ひつじ雲、入道雲・・・・って雲の名前を思い出していました。 小学生のころにいっぱい覚えたけど、もう忘れちゃいました。
投稿: 魔子Dr. | 2008年7月19日 (土) 17時01分
そうそう、何年生だかの 理科の教科書にのっていたような。
雲に名前があるなんて不思議でしたが、 その辺に転がっている石にも名前があり、 その辺に咲いている雑草にも名前がある というのが不思議でした。
鉱物の標本って昆虫の標本より ずっと好きだったように思います。
夏休みですね。いまどきの小学生も 昆虫採集とか植物の標本作りなんて するんでしょうか。
投稿: | 2008年7月19日 (土) 19時18分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 雲:
コメント
青い空に白い雲
もう夏ですね。
雲の写真を見ていると、ひつじ雲、入道雲・・・・って雲の名前を思い出していました。
小学生のころにいっぱい覚えたけど、もう忘れちゃいました。
投稿: 魔子Dr. | 2008年7月19日 (土) 17時01分
そうそう、何年生だかの
理科の教科書にのっていたような。
雲に名前があるなんて不思議でしたが、
その辺に転がっている石にも名前があり、
その辺に咲いている雑草にも名前がある
というのが不思議でした。
鉱物の標本って昆虫の標本より
ずっと好きだったように思います。
夏休みですね。いまどきの小学生も
昆虫採集とか植物の標本作りなんて
するんでしょうか。
投稿: | 2008年7月19日 (土) 19時18分