« 練乳パン | トップページ | 宝塚ガーデンフィールズ »
あっという間に今年も半分終わってしまって、もう7月です。それに気づかせてくれたのが、駅前に飾られた大きなたなばた飾り。昨年もここに飾られていたように思います。これをみるとああ今年も半年・・・と。沢山の人の願いが凝 縮されているたなばたかざり、皆さんの夢、希望がかないますように。って、今月の宿題の6月、7月をはやく考えねば。いいアイデアが浮かびますように。
2008年7月 1日 (火) 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
もう7月。。。 まだ7月。。。 ですね。
今日から、うちのデイケアも七夕の飾り付けを始めます。 短冊に書ききれないほどの願いをこめて(^_^;)
投稿: 魔子Dr. | 2008年7月 1日 (火) 10時35分
年とともに幼いころのあれこれが思い出されます。 もう50年も前に保育所で大きな笹飾りをつくって、 みんなで川に流しに行ったこと。 デイケアに通われている方も 七夕飾りをみて、昔のあれこれを懐かしく 思い出してくださるといいですね。
投稿: | 2008年7月 1日 (火) 19時46分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: たなばた飾り:
コメント
もう7月。。。
まだ7月。。。
ですね。
今日から、うちのデイケアも七夕の飾り付けを始めます。
短冊に書ききれないほどの願いをこめて(^_^;)
投稿: 魔子Dr. | 2008年7月 1日 (火) 10時35分
年とともに幼いころのあれこれが思い出されます。
もう50年も前に保育所で大きな笹飾りをつくって、
みんなで川に流しに行ったこと。
デイケアに通われている方も
七夕飾りをみて、昔のあれこれを懐かしく
思い出してくださるといいですね。
投稿: | 2008年7月 1日 (火) 19時46分