体調不良
あっ、私のことではありません。我が家の最高齢者のことです。といっても今朝もいつもどおり6時から6時半までお散歩をして、いつもと同じ朝食をとって。トースト6枚切り1枚と牛乳1カップ。キャベツのゆでたの少々、サツマイモのゆでたの1切れ、バナナ半本、ゆで卵1個毎朝しっかりと食べます。たまたま主人は今日代休で家にいたのですけれど、血圧を計ってやったりしています。おじいちゃんもたまには息子に甘えたいのかなあと思ったりしていましたら、今度は洗面器ないかというのです。食べたものを戻して少し楽になったみたいですけれど、お昼近くまでベッドに横になっていました。といっても普段でもほとんどベッドの上で本を読んだり、テレビをみたりして過ごしているのですけれど。今日は水曜日だから午後の診察はないし、午前の診察は12時までということで、主人が車でかかりつけのお医者様に連れて行きました。点滴をしてもらって帰ってきましたが、もっと早く来なさいといわれたとか。ごく普通に朝食たべてましたから、どの時点で具合が悪くなったのかわかりませんけれど、もしこれが私一人のときだったら、車の運転もできないし、困ったことになったなあと思いました。午後からはおばあちゃんの病院にいく日だったので、主人が変わりに行きました。これからこんなことはもっと頻繁におこるかも。一応非常用の小さなベルをもっともらっていますが、夜中に何かあってもベルを鳴らしてしらせることができるかどうか、ちょっと不安になった一日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さっきまで元気そうだったのに・・・・って言うことはよくありますよね。
「気分が悪いよ」って訴える間があるときはまだいいですけど、ちょっと心配ですよね。
非常用ブザーは身につけておいてもらったほうがいいですよね。
早くお元気になられますように。
投稿: 魔子Dr. | 2008年9月11日 (木) 17時49分
ご心配おかけしましたが、どうやらゆで卵が原因だったみたいです。普段から夕食などもあまりたくさんは食べないので、体力の低下が心配ですが、今回はすぐに回復してくれたみたいで、一安心です。
投稿: | 2008年9月11日 (木) 18時05分