« ハンギングバスケット | トップページ | シャコバサボテンのつぼみ »
昨年は植え替えて結局花がつかなかったシンビジウム、今年はぷっくりした花芽を7つも見つけました。これからが楽しみです。日中はまだ暑い位の気温ですので、外にだし ていますが、朝晩もう少し冷え込んできたら、室内に入れてやらねばと思っています。
2008年10月20日 (月) 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
シンビジウムに花芽がついてよかったですね。 以前、お花が房状に垂れ下がるタイプのシンビジウムの鉢を育てた事があります。数年続けて花を咲かせられたんですよ(^_-)-☆ でも株が増えて窮屈になっておまけに根詰まりになってきて・・・・。植え替えてやらないといけないけど、蘭の植え替え・株分けはした事が無くて躊躇しているうちに枯らしてしまいました(~_~;) 植え替えも成功して、花もつけられたなんて、spoonさんはすごい!!
投稿: 魔子Dr. | 2008年10月20日 (月) 11時58分
はい、この株は10年以上も前にいただいたもので、何度か株分けしたものです。 来年あたりまた株分けしなくては。 といっても知り合いの園芸やさん、 グリーンバレイさんにもっていくと 土も肥料も鉢もみんなセッティングしてくれるで、 らくちんなんです。 夏の間はたっぷり肥料をやって、 たっぷり太陽に当ててやってください というので、そのとおりしただけなんですけれど、 やっぱりうれしいです。
投稿: | 2008年10月21日 (火) 20時09分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: シンビジウムの花芽:
コメント
シンビジウムに花芽がついてよかったですね。
以前、お花が房状に垂れ下がるタイプのシンビジウムの鉢を育てた事があります。数年続けて花を咲かせられたんですよ(^_-)-☆
でも株が増えて窮屈になっておまけに根詰まりになってきて・・・・。植え替えてやらないといけないけど、蘭の植え替え・株分けはした事が無くて躊躇しているうちに枯らしてしまいました(~_~;)
植え替えも成功して、花もつけられたなんて、spoonさんはすごい!!
投稿: 魔子Dr. | 2008年10月20日 (月) 11時58分
はい、この株は10年以上も前にいただいたもので、何度か株分けしたものです。
来年あたりまた株分けしなくては。
といっても知り合いの園芸やさん、
グリーンバレイさんにもっていくと
土も肥料も鉢もみんなセッティングしてくれるで、
らくちんなんです。
夏の間はたっぷり肥料をやって、
たっぷり太陽に当ててやってください
というので、そのとおりしただけなんですけれど、
やっぱりうれしいです。
投稿: | 2008年10月21日 (火) 20時09分