松江
昨年の六月まで主人が松江に単身赴任していたので、
月に一度高速バスに乗ってマンションのお掃除などをしに通っていました。
土曜日の夜につくことが多く、日曜日は主人は仕事なので、
お掃除やお洗濯、お布団干し、お買い物などをすませて
宍道湖のほとりなどを一人で歩くことが多くありました。
とてもきれいな町でいくら歩いても飽きることがありませんでしたが、
今週から始まったNHKの朝の連続テレビ小説「だんだん」の舞台が
松江と京都なのです。
朝はばたばたしてのんびりテレビをみている暇はありませんが、
昼休みに銀行などにいったあと、12時45分からの再放送を
たまにみたりしています。
ああ、ここは県立美術館の裏手だわ、この芝生あるいたわとか、
この夕日きれいだったなとか、宍道湖クルージングしたわとか、
この橋は湖から何番目の橋かしらとか、
松江のお城の前の芝生だとか、お堀の屋形舟にのったわとか
懐かしく見ています。
松江水郷祭の花火はきれいだったなとか、
風土記の丘まで雪の日にあるいたわとか、
こうしてブログに残っているので、思いでも鮮明によみがえります。
これからどんな場所が舞台になるのか、楽しみにしています。
| 固定リンク
« キルティングリック | トップページ | 冷凍わざ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント