« フィナンシェ | トップページ | 前開きベスト »

2008年11月 3日 (月)

万博公園

0781  大阪吹田の万博記念公園の自然文化園、日本庭園はいつ行ってものんびり散策できるいい場所ですが、ずーっと以前からコスモスのころにご一緒しましょうとお約束していて、今日は女三人でかしましくおしゃべりを楽しみながらコスモスの丘を堪能してきました。お弁当をいただきながらコスモスを眺めたり、せせらぎや池のほとりを散策したり、黄色や赤に紅葉している庭園の樹木を眺めたりと一日楽しく過ごすことができました。今度は梅のころにとお約束してきました。雨にも降られず、一日曇り空のしのぎやすい気候でした。日本庭園前のバラの花やツワブキの黄色い花サザンカのピンクの花など目をひきました。入場料は250円、1年間有効のパスポートは3000円です。

0780_2 0783 0792 0794 0796 0806 0814 0813 0823 0837 0845 0836 0832 0834 0842

|

« フィナンシェ | トップページ | 前開きベスト »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

万博公園の自然文化園、日本庭園、落ち着いていいですよね〜(o^o^o)

楽しい時間を過ごされたみたいでよかったですね。

ここ数年、夫婦で関西文化の日に行っています。
この日は自然文化園、日本庭園、国立民族博物館などの入園、入館が無料なので(^_-)

今月の16日の日曜日に行くつもりです。


投稿: チャロ | 2008年11月 3日 (月) 20時47分

お出かけって、ここだったんですね。
ちょっと肌寒かったけど、お天気だったのでよかったですね。きれいなお花たちの中でのお弁当、フィナンシェは格別だったでしょうね。

投稿: 魔子Dr. | 2008年11月 3日 (月) 20時53分

チャロさん、うれしい情報ありがとうございました。
http://www.kansaibunka.com/bunkanohi.php?Mode=Search_Results&r_os=45&rp=5
ですね。これからはたびたびチェックして
日程があえばいきたいなあと思っています。
人では普段より多いでしょうか。
魔子先生、いつもコメントありがとうございます。
雨にも降られず、日もささずで、
風にふかれてきました。ちょっと食べすぎかも。

投稿: | 2008年11月 3日 (月) 20時59分

関西文化の日って、たぶん11月だけだと思います。自然文化園や日本庭園は、季節のよい時など気がむいた時に散策していますが、民族博物館は、関西文化の日ってポスターをみると、なぜか行きたくなります。小学生の時に確か遠足で民族博物館を見学したと思うのですが、その頃は全く興味が無かったのです。大人になってから、面白いと思うようになりました。

投稿: チャロ | 2008年11月 3日 (月) 23時46分

ありがとうございます。
今月はこの日かとおもったのですけれど、
今年はこの日ということなんですね。
私も民族博物館、いってみたいと思います。

投稿: | 2008年11月 4日 (火) 07時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万博公園:

« フィナンシェ | トップページ | 前開きベスト »