« マンドリンが | トップページ | クリスマス »

2008年12月17日 (水)

四捨五入

水曜日の朝は曇り空でしたが、お洗濯をしてお買い物をしてから
初めてのお宅に出張講師にでかけました。

ホームページをつくりたいということでしたので、
売り場の方にウインドウズXPをつかっているのだけれど、
どれがいいだろうかと相談されてはいかがですかと
あらかじめ伝えておきました。

お伺いしてみるとホームページZEROというソフトを購入されていました。
初めてみるソフトでしたが、まずはインストールから。
タイトルはどうしましょうか、何ページくらいからつくりましょうかと
相談しながらあっという間にとりあえずのページをつくりました。

次にサイトのアップですが、これもインターネットを接続されたときの
書類はありますかとだしていただいて、みながら順にやってみると
問題なくアップできました。

明日からご自分でアップする練習をしてみましょうということで、
やってみました。はじめはまったくの初心者でわけわからなくて
とおっしゃっていましたが、どうにかお一人でできるようになりました。

2時間の講習を終えて、いつものバラの公園にいってみると
ほのわかと日差しが差し込んで青い空もみることができ、
簡単な昼食を終えてヨガ教室へ。
そのあと大急ぎで帰宅して自宅教室。

お久しぶりの生徒さんがお孫さんができたから
その写真を年賀状に使いたいということでした。
いくつかのパターンの年賀状を作られて
満足して帰っていかれました。

おじいちゃんと二人ささやかな夕ご飯をいただいて、
ようやく自室に戻ったのが夕方の5時半。
主人は出張だし、息子も仕事忙しくて帰りは遅いしで、
パソコンのメールをひらいたら、
ずっと以前登録してあったいくつかのサイトから
バースデーカードが届いていました。

今までは主人に四捨五入したら60だねといっていましたが、
私も今日からお仲間です。
気持ちはまだまだ若いつもりですが、
還暦まで手の届く年になってしまいました。
残された時間が短くなるほどに時間を大切にせねばとつくづく思いました。

|

« マンドリンが | トップページ | クリスマス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四捨五入:

« マンドリンが | トップページ | クリスマス »