« 小菊 | トップページ | 蝋梅 »

2009年1月13日 (火)

咲きません

0270_2 今年は沢山のつぼみをつけたシンビジウムですが、なかなか咲きません。つぼみが多すぎるのか、室温が低すぎるのか、赤くなって小さくなって干からびてぽとんと落ちてしまいます。今日数えたら108個。落ちてしまったのもいれると120個はあったでしょうか。すべての花がひらいたらそれは見事でしょうけれど、いまとなっては一つだけでも開いてほしいなあと思っています。一昨年の花はこんなに見事だったのに。

0267 6429_3 

|

« 小菊 | トップページ | 蝋梅 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

暖かすぎるのもいけないみたいですよ。
『耐寒温度はおおよそ10度前後、最低でも5~6℃は保てるようにしましょう。25℃以上の気温が続くと花芽が黄変して落ちたりつぶれたりしてしまいますので暖房の効いた部屋に置くときは気をつけてください。暖かすぎると咲いた花も早く落ちてしまいます。』
と言うコメントを見つけました。
一つでも咲いてくれるといいですね(^^♪

投稿: 魔子Dr. | 2009年1月13日 (火) 12時05分

室温に関する情報ありがとうございました。
たぶん温度的には問題ないかと。
朝リビングの温度は9度でしたし、
昼間も20度にならないくらいです。
和室の障子越しの太陽では弱いのかなあと
リビングに移しました。
カーテン越しの日差しなら少しはましかなあと。
今年は室内に取り込むのが
少し早すぎたのかもしれません。

投稿: | 2009年1月14日 (水) 08時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 咲きません:

« 小菊 | トップページ | 蝋梅 »