« 講演会のご案内 | トップページ | ピアノのティッシュカバー »

2009年2月13日 (金)

チョコレートケーキ

0365 13日の金曜日は朝からしとしと雨にふられました。月に一度の文書発送日なので、前日からラベルを貼ったり、請求書を作成したりと用意万端。朝から送られてきた文書をコピーして封筒にいれて・・・ところが一つだけ書類が届きません。二時半にようやく今できたのでメールで送りますという電話がありました。残り半時間でちょっときついけど頑張ろうと思って送受信を繰り返すものの届きません。五分待ってようやく届いたメールは今イラストレーターからPDFに変換しているので、もう少し時間がかかりますとのこと。結局3時半にメールが届き、4時半までかかって封をし、郵便局から別納で発送しました。やれやれ。と郵便局の隣のスーパーに行くと、チョコレートが売られていました。そういえば明日はバレンタインデー。ブラックの板チョコを2枚買いました。夕食のあと、チョコレートケーキを焼きました。バターが足りなかった分はコンデンスミルクを足しました。15センチの型で焼いたら分量に対して型が小さすぎたのか、とっても分厚いケーキになりました。粉砂糖がなかったので、ヨーグルトについていたお砂糖を小さなすり鉢でぐりぐりすりつぶして粉砂糖にしました。大きな粒が残っているのはご愛嬌。ちょっとした気分転換ができました。

|

« 講演会のご案内 | トップページ | ピアノのティッシュカバー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

娘が、チョコレートクッキーとチョコレートタルトをいそいそと作っていました。
私は、かけらと失敗作の味見のみ(~_~;)
食べさせてもらえないより良いか・・・。
でも、義理チョコや友チョコばかりで、本命チョコがないのが、ちょっとというよりかなり残念です。

投稿: 魔子Dr. | 2009年2月14日 (土) 13時40分

お嬢様のチョコクッキーのお味はいかがでしたか。
手作りの品はまずいわけがありませんよね。
そのうち本命チョコ渡す日がくるでしょうから、
楽しみですね。
本命さんにはチョコでなくて、
もっと上等のプレゼントなのかもしれませんね。

投稿: | 2009年2月14日 (土) 20時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコレートケーキ:

« 講演会のご案内 | トップページ | ピアノのティッシュカバー »