« 黄色い花 | トップページ | さくら茶 »
花が咲かないうちにと、早速摘み取って湯がき、辛し和えにしていただいてみました。とにかく新鮮ですし、もともとサ ラダ用の小さい品種だからかどうか、まったく苦味などなくて、とてもおいしくいただけました。ただ、欲張って根元の硬い茎もゆでたので、やはり穂先の柔らかな部分だけのほうが舌触りはよさそうです。その分かさは減りますけど。ほんの少しでしたが春をいただけて、満足、満足、です。
2009年3月12日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
お買い物に行っても、冬野菜オンパレードだった野菜コーナーに春を感じるようになって来ましたよね。 新鮮な春野菜が家庭菜園で食べれるというのは、とてもgoodですね。 葉っぱ物は何となく苦手ですが、今年は夏野菜から挑戦してみようかな。
投稿: 魔子Dr. | 2009年3月12日 (木) 20時55分
はい、プランターで簡単にできるパセリや三つ葉、 サラダミックスやサラダ水菜などお勧めです。 今年は市の市民貸し農園に申し込んでみました。 抽選であたると本格的な畑に挑戦できます。 ワクワク。
投稿: | 2009年3月12日 (木) 22時21分
農園の抽選に当たるとよいですね〜。 お野菜の育ちもよさそうですし・・・。
最近、小松菜、チンゲン菜、春菊は食卓に登場するようになりました。 トリ、鳩?に食べられて、ギザギザになってます・・いつの間に?って感じです。
投稿: チャロ | 2009年3月13日 (金) 09時11分
鳥が喜んで食べてくれるのですから、 きっとどこよりもおいしいのでしょう。 多少ぎざぎざでも収穫してすぐは格別ですね。
我が家のオモトの真っ赤な実が 見事になくなってました。 玄関のとても低い位置においてあったのに、 やっぱり「鳥」かなあ。 まさか、犬や猫ではないでしょうし。
投稿: | 2009年3月13日 (金) 17時15分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: からしあえ:
コメント
お買い物に行っても、冬野菜オンパレードだった野菜コーナーに春を感じるようになって来ましたよね。
新鮮な春野菜が家庭菜園で食べれるというのは、とてもgoodですね。
葉っぱ物は何となく苦手ですが、今年は夏野菜から挑戦してみようかな。
投稿: 魔子Dr. | 2009年3月12日 (木) 20時55分
はい、プランターで簡単にできるパセリや三つ葉、
サラダミックスやサラダ水菜などお勧めです。
今年は市の市民貸し農園に申し込んでみました。
抽選であたると本格的な畑に挑戦できます。
ワクワク。
投稿: | 2009年3月12日 (木) 22時21分
農園の抽選に当たるとよいですね〜。
お野菜の育ちもよさそうですし・・・。
最近、小松菜、チンゲン菜、春菊は食卓に登場するようになりました。
トリ、鳩?に食べられて、ギザギザになってます・・いつの間に?って感じです。
投稿: チャロ | 2009年3月13日 (金) 09時11分
鳥が喜んで食べてくれるのですから、
きっとどこよりもおいしいのでしょう。
多少ぎざぎざでも収穫してすぐは格別ですね。
我が家のオモトの真っ赤な実が
見事になくなってました。
玄関のとても低い位置においてあったのに、
やっぱり「鳥」かなあ。
まさか、犬や猫ではないでしょうし。
投稿: | 2009年3月13日 (金) 17時15分