« 池田 | トップページ | バランス »

2009年5月21日 (木)

サトイモ

1012 今日はエコクラブの畑にいってみました。四方も上もネットで囲ってあるのに、猿だか、アライグマだとかが入ったらしいというので。囲ってないところはいのししだとか、鹿だとかがくるらしいです。で、雑草に埋もれてサトイモの芽が5つ出ていました。雑草を引いて、少し土をかけました。インゲンもネギも元気に育ってます。何かわからないのですけれど、あちこちにはえているこの植物。今日のところは抜かずにそのままにしておきました。これが雑草かなにかの野菜なのかわかる方はぜひ教えてくださいませ。

1011 1014 1013
    いんげん          ネギ              正体不明の植物

|

« 池田 | トップページ | バランス »

花と野菜」カテゴリの記事

コメント

『ミョウガ』ではないでしょうか。。。。
この間、スタッフがくれたのによく似ているような気がします。

投稿: 魔子Dr. | 2009年5月21日 (木) 20時35分


ゴメンナサイ。。。。
寝ぼけていました。正体不明は右下の写真ですね。。。。
ミョウガに似ていると思ったのは、里芋ですね。

う~ん。。。。
葉っぱの形はトマトに似ていますね。
こぼれ種でしょうか????

投稿: 魔子Dr. | 2009年5月21日 (木) 20時39分

トマトとかジャガイモとかの葉っぱににているような気もします。
なす科の植物でしょうか。
引き抜いてもイモはついてないし、
葉の形もちがうのでジャガイモではないとおもいますが。
植物図鑑でにたような葉っぱを調べたら
春のかわいた野原のページに
くさのおう(けし科)というのがありました。
これだと毒があるみたいなんですけど。

投稿: | 2009年5月21日 (木) 22時36分

spoonさんこれは上からとった写真ですね
トマトの苗と思われます。たぶん間違えないと思います。

投稿: | 2009年5月23日 (土) 21時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サトイモ:

« 池田 | トップページ | バランス »