« 今度はにんにく | トップページ | シャリンバイ »

2009年5月10日 (日)

市民農園

940 市民農園は一つの畑が20以上の区画に分けられています。皆さん熱心で、きれいに畝を作って、ナスやキュウリなど、すでに花の咲いているところさえあります。私の区画は出遅れて4月中旬に1列だけ植えたインゲンのみ大きくなってきました。そのとなりには5月5日にもう一列インゲンを蒔きました。収穫の時期をずらして長くいただこうと思うのですけれど、そううまくいきますかどうか。昨年の種が土 の中にあったのか、真ん中にはマリーゴールドらしき葉がでています。そのとなりには5月5日に種をまいたキクナがかわいい芽を出して1列に並んでいました。コマツナも芽をだしました。そのとなりには昨日植えつけたにんにくの赤ちゃん達がじっとしています。ネギやにんにくなど匂いの強いものは虫除けになるそうです。台所で芽をだしたジャガイモ7つと葉っぱの生えたにんじん三つも隅っこに植えました。スーパーで買ってきて、おいしく食べたかぼちゃの種をプランターにうずめていたら、芽がでたので、こちらも畑に移してやりました。さーて、育ちますかどうか。

943_2 942 941

|

« 今度はにんにく | トップページ | シャリンバイ »

花と野菜」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市民農園:

« 今度はにんにく | トップページ | シャリンバイ »