池田
お仕事のお休みのいいお天気の水曜日。10時からの出張講師も1時からのヨガ教室もなくなったので、電車にのって池田に行きました。用事をすませてから商店街をぶらぶら歩いて映画館にいってマンマミーアをみました。この映画館以前は随分さびれたところにポツンとあったイメージだったのですけれど、いまではきれいな広い道に面したマンションの1階にありました。こじんまりした劇場に妙齢のご婦人ばかり20名ほど。がらがらというのでもなく、適当に空間があって、ゆったり楽しむことができました。映画館のお向かいには紅屋呉服店の看板の上がった古めかしい建物。ところがここがラーメンやさんなのです。ちょっと入ってみました。お昼時ということもあり、結構繁盛しているみたいです。隣は落語資料の展示館、落語ミュージアムでした。この通りはきれいに整備されていて、ビリケンさんがいたり、古い古風なビルが白衣やさんだったりと歩くだけでも面白かったです。同じ仕事をしている人の職場にお邪魔してたっぷり油を売ってから、歩いてかえりました。途中ちょっと早いかなあと思いましたがせっかくなので水月公園によってみました。沢山の方が菖蒲の花の手入れをしてくださっていました。気のはやいお花はもうきれいに咲きそろっていました。でもやっぱり菖蒲は今日のようなカンカン照りの日よりも雨の六月に似合いそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント