« 妙見山 | トップページ | 護摩法要 »

2009年7月 5日 (日)

少し大きくなりました

1314 この前ピンポン玉のようだった実が膨らんでこぶし大まで成長しました。ひょうたんのような下が大きい形でやっぱりこれはまくわうりでしょうか。かぼちゃのほうもほんの少し大きくなってきました。毎日いつ咲くかと楽しみにしているかぼちゃの雌花はなかなか咲きませんが、このほかにもいくつか雌花をみつけました。

1315 1316

|

« 妙見山 | トップページ | 護摩法要 »

花と野菜」カテゴリの記事

コメント

以前厨房のスタッフが、私のガーデニングの鉢のわきに、メロンの種を植えたことがありました。
時期が悪かったのか、芽は出て葉っぱもつるも少し延びたけど、花が咲くことはありませんでした。
今度は時期を選んで植えてみようかしら???
でもうちの家族、あまりメロンは得意ではないんですけど・・・・。

投稿: 魔子Dr. | 2009年7月 8日 (水) 12時57分

私も一度だけプランターにメロン植えたことがありますが、きゅうりのような味の小さい実が一つだけでした。かぼちゃとかメロンとか、スイカとか、広い畑なら沢山収穫できるのでしょうけれど、小さい場所だと労多くして・・・みたいです。今年の失敗と成功の体験を踏まえて、来年は場所をとるこれらの栽培はやめて、きゅうり、インゲン、ナス、トマトなどにしようかなと思っています。

投稿: | 2009年7月 8日 (水) 21時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少し大きくなりました:

« 妙見山 | トップページ | 護摩法要 »