« インゲンの種 | トップページ | 三日月になったおひさま »
来年の春に蒔きましょうと喜んでいたらなんと一晩で芽がでてしまいました。すごい生命力です。インゲンは三度豆といって、一年に3度収穫できるそうですから、ひょっとしてこれを畑に蒔いたらまたインゲンが食べられるのかも。早速実験開始です。
2009年7月22日 (水) 花と野菜 | 固定リンク Tweet
年に三回も収穫できるんですね。 すごいパワー。 私にもエネルギー分けてほしいなぁ〜(^-^)
投稿: チャロ | 2009年7月22日 (水) 18時43分
はい、一晩で発芽するなんて ほんとにすごい生命力です。 このツルなしタイプのインゲンは 何の世話もいらなくて 毎日たくさんの実をつけてくれたので、 これからの定番アイテムになりそうです。 種ご入用でしたらいくらでもありますので、 おっしゃってくださいね。
投稿: | 2009年7月23日 (木) 04時41分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 芽が:
コメント
年に三回も収穫できるんですね。
すごいパワー。
私にもエネルギー分けてほしいなぁ〜(^-^)
投稿: チャロ | 2009年7月22日 (水) 18時43分
はい、一晩で発芽するなんて
ほんとにすごい生命力です。
このツルなしタイプのインゲンは
何の世話もいらなくて
毎日たくさんの実をつけてくれたので、
これからの定番アイテムになりそうです。
種ご入用でしたらいくらでもありますので、
おっしゃってくださいね。
投稿: | 2009年7月23日 (木) 04時41分