« カメラケース | トップページ | かぼちゃ »

2009年8月16日 (日)

飛騨高山

0104 13日から15日まで飛騨高山方面に旅行してきました。13日は朝早くからおきて、梅田から高速バスに乗りました。お盆の帰省ラッシュに巻き込まれて2時間遅れの到着で、7時間かかって、3時半に到着。予約していたレンタカーを借りて白川郷へ。雨にぬれた世界遺産をみて、標高1000メートルのところにあるホテルに到着。翌日は頭痛がして、道端の店で主人に頭痛薬を買ってもらい乗鞍岳へ。雲海に浮かぶアルプスの山々を眺めました。下にはこの季節ならでの広大なお花畑が広がっていたようですが、それはまたいつかみることにしておそばで腹ごしらえをして、涼しい鍾乳洞を見学。高山市内にもどって高山祭りの屋台などみて宿へ。せせらぎの上につくられた涼しいテラスで食後のコーヒーをいただきながら星空を見上げました。遠視気味の私はかすかな光の星でも数えることができて、夕闇から15の星を確認しましたが、そのとき主人は3つの星をみるのが精一杯ということでした。翌日は飛騨の里で合掌造りの家をみたり、朝市を見たりして、あるきまわり、足湯に浸して疲れた足を癒したあと、お土産など買って3時20分の高速バスでかえってきました。帰りは6時間かかり、9時半に梅田着。電車とバスを乗り継いで帰宅したら10時を回っていました。今回の旅は宿の予約からレンタカーの手配まですべて主人がやってくれたので、文句を言いながらでも仲良く3日間、夫婦の時間を楽しむことができました。

0038 0156 0163 

|

« カメラケース | トップページ | かぼちゃ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛騨高山:

« カメラケース | トップページ | かぼちゃ »