ゴーヤ
大きな被害を出した台風も東に抜けて行きました。朝からゆらゆらと背中をゆすられるような揺れに起こされ、大きな地震に被害がないことを祈りつつ、畑に行きました。よその畑のゴーヤの大きさにはまだまだと思っていたら、最初のゴーヤは小さいまま黄色くなってしまいました。ちょっと早いかなとおもいつつ残りの4つのゴーヤもとりました。新鮮だったからかどうか、しっかり白い部分をとって塩ゆでして、お昼のカレーの中にいれていただくとほとんど苦くありませんでした。黄色いのをあけてみると鮮やかな真っ赤な柔らかい部分があり、その中に固い種が入っていました。この小さなゴーヤで3この種がとれました。
ついでに8月の畑の様子も紹介しますね。左から人参やはつか大根、小松菜など。真中がかぼちゃ、左端にしし唐やなすがみえています。右の写真はゴーヤやトマト、つる紫など。
左に整列しているのは枝豆。その右にこの間飢えた干しねぎ、奥がきゅうり3本。本葉がでてきました。真中は2つめのかぼちゃ、右側はいんげん。春のものより葉っぱの先がさがっているように思います。
| 固定リンク
「花と野菜」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント