たまねぎ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
白菜や大根の虫食いがひどくなって、コンパニオンプランツというのを調べてみました。どうやらハーブの強い香りをモンシロチョウなどが嫌うみたいです。知り合いにハーブのお教室をしてらっしゃる方がいて、とりあえずはローズマリーとタイムなど植えておいたら、という話を以前に伺ったので、ローズマリーとタイム、それにミントを買ってきました。ミントは横に広がるので、広がってきたら思い切ってカットしてあげてください、ということでした。マリーゴールドも少しお引越しをしてもらって植え替えたりしました。時間はたっぷりあるので、ホウレン草とはつか大根を間引きしました。水菜とともに夕食に頂きました。台所で芽を出してプランターで根付いたジャガイモも畑に植え替えて少し大きくなってきました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
春と秋に交通安全週間というのがあります。
交通安全に気をつけて交通事故を減らしましょうねというのが狙いだと思います。
でも、交通安全週間と聞くと取り締まりに気をつけろ
といわれているようで仕方ないのです。
というのも春の交通安全週間のときに一旦停止違反で罰金を払ったので、
秋の交通安全週間と聞くと一旦停止違反に気をつけろと
反射的に思ってしまいます。
ところが今日はまったく別の場所でまたまた交通違反です。
今日はそもそも歩いて出勤する予定をしていたのに、
あれやこれやで結局バイクを使ってしまい、
しかもかえりに時間があるからと大きな電気屋さんまでお買い物にいったのでした。
その帰り道・・・
皆さんも交通安全に気をつけてくださいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5連休も明日を残すのみとなりました。主人と一緒に映画を見に行ったり、温泉にいったりしてのんびりすごしています。その前に朝からは畑のみずやりです。今日は両方の畑にみずやりに行ってきました。大根はかなり大根らしい切れ込みの入った葉っぱになり、白菜は白菜らしく真ん中から次々に葉っぱが出てきました。両方とも虫に食われながらですが、良くぞここまでといったところです。
お酢とニンニクと七味とうがらしを混ぜたものを降りかけたり、人参の葉っぱを摩り下ろしてみたり。虫さんが退散してくれるなら何でもチャレンジです。植物活力剤というのを薄めてまいてみたり。レース模様の虫食いの葉っぱですが、毎日みずやりに行くたびにどれも確実に成長してくれています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家にもようやく薄型テレビがやってきました。
いままでみていたブラウン管のテレビが徐々に画面が暗くなってきて、
見えないわけでもなく、故障したわけでもないのですけれど、
そろそろかなあということですっきりした薄型テレビに買い換えました。
今まで場所をとっていたのにうそみたいにすっきりしました。
320Gのハードディスク内蔵でそのまま録画したりみたりできるそうで、
これも気にいってます。
なによりエコポイントがつくということで、いろんな書類は電気屋さんで整えてくれ、
何にしますかということになりました。
結局近くのスーパーで使える商品券にしてもらったのですけれど、
これがなかなかの人気だそうで3ヶ月くらいかかるとのこと。
まあ、毎日のお買い物がただになる商品券は何ヶ月かかろうとありがたいことです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日畑の土から真っ赤なかわいい根が膨らんでいました。ちょっと早いかもしれないけどと今朝から引き抜いてみたら、はじけて割れて中の白い部分が見えていました。収穫時期をすぎると割れるんだそうです。ということは昨日赤い部分が見え始めたときが収穫時期だったのかも。8月20日に植えてちょうど20日!正に20日大根です。口にいれるとぴりっとした辛味もあって、大根そのもののお味です。サラダにすると分量が少ないせいか、辛味も強くは感じずにちょうどいいアクセントとしていただくことが出来ました。人参の間引き菜も根っこがオレンジ色になっていて、細いけれど人参になってました。大きく太くなあれ。夕方にはミニトマトを片付けました。まだ青い実がたくさんついてましたが、畑はとてもすっきりしました。帰り道で夕焼け雲に見とれました。朝の抜けるような真っ青の空もいいものですが、夕方の高いところにある雲が黄金色からピンク色に変化していく様子も味わい深いものですね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
9月12日、時間あるけど何しようかなと思っておられる北摂方面にお住まいの方、無料講演会にお出かけしてみませんか。「親子で自然環境を考える」と題して、自然界の報道写真家 宮崎学さんのお話を聞くことが出来ます。詳しくはこちらのページから申込用紙に記入の上fAXでお申し込みください。
日時 9月12日土曜日午後3時から
場所 サントリー箕面トレーニングセンター(中集会室)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント