« ご来光 | トップページ | 大根と白菜 »
夏の間大きくなりすぎた青じそを短く刈り込んでいたら、小さな白い花が一杯つきました。そういえば旅館の夕食のお刺身のツマにこういうのが添えられていたような。今度夕食に添えてみようかな。涼しくなってシシトウにも白い花が一杯咲きました。この花一つ一つにシシトウの実が一つずつなります。たのしみーぃ。春に台所で芽をだして畑に植えていたニンニク。いつの間にか消えてしまって忘れてしまっていたのに、秋になったらちゃんと芽を出してくれました。本来秋に植えるものなんだとか。このまま大きくなって春にはニンニクが何倍にもなって収穫できるかな。
2009年9月21日 (月) 花と野菜 | 固定リンク Tweet
うちの青じそもトウが立ったので、収穫は終了です。 花も確か食べれるはずだけど、うちは、来年の種にまわす予定です。 また来年も青じそジャングルにする予定です(≧▽≦) うきゃきゃ
投稿: 魔子Dr. | 2009年9月21日 (月) 09時28分
青シソのジャングル、前に立つだけで シソの香りが漂ってきそうですね。 花が終わったら種がとれるのかなあ。 しっかり来年用にとっておきますね。
投稿: | 2009年9月21日 (月) 18時32分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 青じその花:
コメント
うちの青じそもトウが立ったので、収穫は終了です。
花も確か食べれるはずだけど、うちは、来年の種にまわす予定です。
また来年も青じそジャングルにする予定です(≧▽≦) うきゃきゃ
投稿: 魔子Dr. | 2009年9月21日 (月) 09時28分
青シソのジャングル、前に立つだけで
シソの香りが漂ってきそうですね。
花が終わったら種がとれるのかなあ。
しっかり来年用にとっておきますね。
投稿: | 2009年9月21日 (月) 18時32分