« 石灰効果? | トップページ | チーズケーキ »
雨上がりの土曜日はボカボカといいお天気。我が家の南側の更地の隅っこにタンポポが咲いていました。冬なのに・・・暖かい日が続いてくれるおかげでキャベツに本葉が付きました。種まき用のヨーグルトカップに残したリーフレタスもちょっと大きくなりました。イチゴの親株も大きくなりました。シャコバサボテンのつぼみも膨らんできました。後から発芽したキャベツは発砲スチロールに植え替えてみました。パセリも元気です。急激に寒くなる日もあるらしいので、気をつけねば。
2009年12月12日 (土) | 固定リンク Tweet
野菜もお花も頑張っていますね。 すごい! すごい! 忙しいのを理由(本当は寒いからイヤ!)にして、うちのガーデニングは荒れ放題になっています。 ジャコバサボンテンは、放置状態でも第1回目の満開が終わりました。今は2番手のつぼみが大きくなるのを待っています。 来週は本格的に寒くなるらしいので、そろそろハイビスカスを剪定して温室に入れてやらないとダメなんだけど。。。。 この忙しさを何とかして欲しいです!!
投稿: 魔子Dr. | 2009年12月12日 (土) 14時12分
シャコバサボテン、もう満開を迎えたのですね。 つぼみが小さいうちに場所を移動すると 環境の変化についていけなくて、 つぼみが落ちてしまうというので、 まだ室内にいれていないのですけれど、 そろそろかなあと思っています。 ハイビスカスは南国育ちですから、 日本の冬は厳しいですね。 お医者様は冬場はそうでなくてもかきいれ時期、 例年季節性のインフルエンザが落ち着く春までは 多忙な日々の連続なんでしょうか。 どうぞお体お大事に。
投稿: | 2009年12月13日 (日) 14時19分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: たんぽぽ:
コメント
野菜もお花も頑張っていますね。
すごい! すごい!
忙しいのを理由(本当は寒いからイヤ!)にして、うちのガーデニングは荒れ放題になっています。
ジャコバサボンテンは、放置状態でも第1回目の満開が終わりました。今は2番手のつぼみが大きくなるのを待っています。
来週は本格的に寒くなるらしいので、そろそろハイビスカスを剪定して温室に入れてやらないとダメなんだけど。。。。
この忙しさを何とかして欲しいです!!
投稿: 魔子Dr. | 2009年12月12日 (土) 14時12分
シャコバサボテン、もう満開を迎えたのですね。
つぼみが小さいうちに場所を移動すると
環境の変化についていけなくて、
つぼみが落ちてしまうというので、
まだ室内にいれていないのですけれど、
そろそろかなあと思っています。
ハイビスカスは南国育ちですから、
日本の冬は厳しいですね。
お医者様は冬場はそうでなくてもかきいれ時期、
例年季節性のインフルエンザが落ち着く春までは
多忙な日々の連続なんでしょうか。
どうぞお体お大事に。
投稿: | 2009年12月13日 (日) 14時19分