家庭菜園検定
先日の新聞の広告で家庭菜園検定なるものが2010年の3月にあると知りました。野菜を育てるには経験も大事だが、基礎知識がより大事だと。なるほどです。ネットで5問ほど例題がでていてその結果は5問中4問正解でした。写真は金曜日の収穫、ワケギとナバナ。ナバナは前回先端をカットしたのですけど、今回は廻りの葉っぱをカットしてみました。これからの成長にどんな風に影響するのか興味しんしんです。今日日曜日はツタンカーメンエンドウに支柱を立てて、大きなすだれで風除けしてきました。思った以上に大きくなってました。カラスにちぎられたエンドウとスナップエンドウは惜しいけれど、これ以上食いちぎられませんように。頂き物の鮭と畑の大根とネギとで夕ご飯に鍋にしようかと思います。
| 固定リンク
「花と野菜」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント