« アクトオンTV | トップページ | 温泉三昧 »

2010年1月14日 (木)

初雪

1383 水曜日はとても厳しい寒さになりました。朝9時から温泉に浸かりました。人があまりいないし、お湯もきれいだしで、1時間ほど露天風呂やゆず湯、塩サウナ、薬草サウナ、ジェットバス、サウナなどお湯めぐりをしました。1年ほど前に購入した回数券がこれでなくなりました。最後なのでカキフライ定食でも奮発しようかと思っていたのですけれど、あさ10時から昼食をとるのはいかにも早すぎるので、1384 パスしてスポーツジムへ行きました。いつものマシントレーニングやストレッチなど半時間して図書館で本を借りたりして、バイクを置き、いつものスーパーまで歩きました。小さな海鮮巻きとお茶をかって、スーパーの片隅の小さな飲食コーナーでお昼ご飯を頂きました。1時から3時まではいつものヨガ教室へ。その間粉雪がときおりふぶいていました。初雪というとうっすら雪化粧というイメージがありますが、 地面に落ちた雪はすぐにとけてにわか雨のあとのような水跡がのこっているだけでした。帰宅して夕食準備、5時からおじいちゃんと1385二人で夕食のあと、1時間半ほど西に向かって歩きました。寒い一日でしたが、温泉につかったり歩いたりして、体は冷えませんでした。ベランダの種まき用のヨーグルトカップに植えたレタスは昨日までとても元気だったのに、葉がぱりぱりに凍っていました。キャベツも発泡スチロールに植えてスーパーのビニールで覆いをしていたのですけれど、ほとんどの部分でしんなりしてしまっていて、ビニールで完全に守られていた1株だけが元気でした。

|

« アクトオンTV | トップページ | 温泉三昧 »

花と野菜」カテゴリの記事

コメント

昨日は本当に寒かったですよね。。。。
有馬の母のところに行ったら、普通に気温はマイナスでした。畑はうっすらと白いものでカバーされていて・・・・。
岡町は雪化粧まではいきませんでしたが、細々と残っていた、お花達がほぼ凍死状態です。
今日一日暖かくなってくれたら復活するかな???とも思ったのですが、無理のようです。
明日には、耐寒性の強いお花たちを大量に仕入れて植え替える必要がありそうです。私の耐寒性が耐えれるかどうかですね_| ̄|○

投稿: 魔子Dr. | 2010年1月15日 (金) 17時15分

有馬は平地よりずっと寒そうですね。
といっても明日が寒さの峠で
来週は暖かくなるという嬉しい予報ですけれど。
お庭の手入れは羅週温かくなってからしてくださいね。

投稿: | 2010年1月16日 (土) 15時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初雪:

« アクトオンTV | トップページ | 温泉三昧 »