« ケーキバイキング | トップページ | イチゴのロールケーキ »

2010年3月 2日 (火)

カルフールの桜

1814 月曜日は朝からいいお天気でした。3月、いよいよ本格的な春です。3時半から自宅教室が入っていたので、時間を調べて午前と午後の映画のはしごをしました。チケットを買ってから上映までの時間に池の周りを散歩しました。池には水鳥が泳ぎ、周りに植えられた桜はまだ小さいながら立派に花開いています。ビィソラ前に桜は遠めに見ても濃いピンク色でもう満開といった風情です。思わぬお花見ができました。さて、映画ですが、朝一番はインビクタス。以前に主人と見ようと列に並んでいたら直前で売り切れになってみ損ねた映画です。ラグビーのお話というのでスポーツオンチの私はどうかなと思ったのですけれど、感動物でした。自分を30年近く独房に閉じ込めた人をも建国のために許すという大きな心が弱小チームをワールドカップ優勝に導く実際にあったネルソンマンデラ大統領と南アフリカチームの物語です。毎日の小さなことにくよくよしているときはことさら、大きな博愛精神に感動です。午後からの恋するベーカリーはもっとからっと楽しい映画かと思ったのですけれど、離婚した女性が元の夫と浮気するけれど、やっぱりそれぞれ違う道を選択するという考えさせられる映画でした。

1794 1799 1804_2 1800 1816 1819

|

« ケーキバイキング | トップページ | イチゴのロールケーキ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルフールの桜:

« ケーキバイキング | トップページ | イチゴのロールケーキ »