童謡唱歌
水曜日は一日とても冷たい風が吹いていましたが、お天気はよかったです。
童謡唱歌のクラスで体験教室が開かれるというので行ってきました。
楽しくみんなで歌いましょうという和やかなクラスで私にぴったり。
さくら、花、早春賦、茶摘、背くらべ、海、夏の思い出、浜辺の歌、
夕焼け小焼け、故郷、紅葉、七つの子、雪、スキー、冬景色と
15曲を1時間半かけて先生のピアノの伴奏で4人で歌いました。
声を出して歌を歌ったのってとっても久しぶりのような。
これから月に1度、第二水曜日の10時から11時半まであるのだとか。
来月も体験教室をされるそうなので、興味のある方はご一緒にいかがですか。
懐かしい曲を歌っていると思い出されるのは中学の音楽教室です。
小学校のときは音楽の時間には教室でオルガンの伴奏でした。
中学になると段々になった音楽室で壁にはベートーベンとかモーツアルト
とかの写真がかかり、グランドピアノの伴奏でうたい、
たまにはレコードでクラシック音楽を聞いたり出来ました。
なんだかとても大人になった気分でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント