« じゃがいも(キタアカリ)の収穫 | トップページ | ごまだらかみきり »

2010年6月14日 (月)

ヘッドフォン

2879 お隣の空き地で住宅建築工事が始まりました。基礎工事から鉄筋を組んでセメントを流すなど一部始終が見学できてとても勉強になるのですけれど、何しろにぎやかです。で、テレビにヘッドフォンをつないでみました。これがとってもいいのです。街頭インタビューなどでは後ろの風の音やせせらぎの音がはっきりときこえ、音楽番組などもとってもクリアです。コマーシャルでさえ、音楽がちゃんとステレオで聞こえてへーえ、こんなに綺麗な曲だったんだと再認識です。ヘッドフォンをはずすとなんだか音声がこもって聞こえます。これってテレビのスピーカーがよくないのか、ヘッドフォンが良く出来ているのか。多分両方だと思いますが、普段でもしっかり聞きたい音楽番組とか、深夜一人で録画した番組を見るときなどに重宝しています。

|

« じゃがいも(キタアカリ)の収穫 | トップページ | ごまだらかみきり »

コメント

周りの雑音がシャットダウンされるから、よりクリアに聞こえるんですよね。
でも職業柄、イアホンとかヘッドホンは、耳が悪くなるので、使わないようにしています。。。。。

投稿: 魔子Dr. | 2010年6月15日 (火) 13時58分

聴診器の小さな音を聞き分けられるように
耳はいつも研ぎ澄ましておかないと
いけないのですよね。
音楽をやっていらっしゃる方にも
あまり使いすぎて耳を傷めないようにと
注意をうけました。
そうでなくても年齢に伴って
耳が聞こえにくくなってくるので大切にしますね。

投稿: | 2010年6月15日 (火) 17時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘッドフォン:

« じゃがいも(キタアカリ)の収穫 | トップページ | ごまだらかみきり »