« ほんのり | トップページ | 音楽パーティー »

2010年6月18日 (金)

雨の万博公園

2941_3 金曜日の朝は曇り空でした。城北公園に花菖蒲をみにいこうか、万博公園にアジサイをみにいこうか迷いましたが、いまにも振り出しそうだったので、雨にぬれながらはじめての場所を探し回るのは大変そうと、歩いて東へ出発。少し歩くとはやぽつぽつと雨が降り出しました。時間はたつぷりあるのでまず歩いて万博公園までいき、そのあとのんびり温泉にでもとおもっていましたが、やみそうにも無かったので、千里中央から温泉の無料送迎バスに乗り込みました。10時におゆばに到着するとちょうど開店の時間でした。露天風呂もジェックバスもラズベリーのお風呂も塩のサウナも、昼食をはさんで気持ちよく入ることが出来ました。帰りは1時40分のバスということなので、万博公園の西口から入りました。温泉の駐車場から西口まではすぐ近くでした。まずはアジサイの森。雨中でも人が何人か散策しておられました。でも、ちょっと外れるともう誰もいません。

2898 2899 2906 2907 2909 2913 2914 2916 2917 2918 2919 2921 2926 2915_2

2927 万葉の里や花の丘にも回ってみました。黄色いスカシユリが目に付きました。屋根の付いたベンチで少し休憩。カラスの鳴き声ばかりが響いていました。帰りには迷彩服を着た木と包帯を巻いた木に出会いました。迷彩服を着た木はどうやらカラスなどの鳥が枝に止まって樹皮をはいでしまったようです。はげた木肌から緑やグレー、茶色などの色が見えて、迷彩服を着たようにみえるのです。晴れた日にみるとまた違った洋服をまとっているようにみえるかもしれません。

2931 2939 2934 2937 2933 2935

|

« ほんのり | トップページ | 音楽パーティー »

花と野菜」カテゴリの記事

コメント

いろんな紫陽花がいっぱい(^o^)/
この時期は、やっぱり紫陽花ですね。。。。
うちの紫陽花も繁殖させて増やしてみようかな。

投稿: 魔子Dr. | 2010年6月19日 (土) 10時29分

はい、アジサイはやっぱり雨がにあいますね。
せっかくいろんな種類のアジサイ育てて
いらっしゃるのですから、
ぜひ増殖させてくださいませ。

投稿: | 2010年6月19日 (土) 12時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の万博公園:

« ほんのり | トップページ | 音楽パーティー »