« 知ろうよ箕面 | トップページ | はじけたゴーヤ »

2010年9月18日 (土)

簡単おはぎ

3509 随分涼しくなってきたので、久しぶりにおはぎをつくってみました。実態は手抜きのおはぎもどきですけれど、おやつに美味しくいただきました。炊飯器でもち米を炊いて、しゃもじでこねこねしてちょっとご飯粒をつぶしてから小さな俵3508 に握っておき、缶詰のゆであずきをチンして少し煮詰め、ラップに広げておにぎりをくるみました。残りはきなこをつけました。

|

« 知ろうよ箕面 | トップページ | はじけたゴーヤ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

とってもおいしそうですね。

投稿: ななこ | 2010年9月18日 (土) 20時45分

まだまだ日中はあつくて
男性陣はおはぎという気分ではなかったようです。
水羊羹のほうがよかったですね。

投稿: | 2010年9月19日 (日) 16時52分

あさってのお昼ご飯はおはぎの予定です。
患者さんたち喜んでくれるかな。。。。
明日は私が餡子作りです(^▽^)/

投稿: 魔子Dr. | 2010年9月22日 (水) 18時13分

あんこからつくる本格おはぎですね。
入院患者さん全員となると
随分たくさん作られるのですね。
まだまだ蒸し暑いですから大変ですね。
我が家は明日赤飯を焚く予定なので、
先ほどアズキともち米を水につけたところです。

投稿: spoon | 2010年9月22日 (水) 18時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 簡単おはぎ:

« 知ろうよ箕面 | トップページ | はじけたゴーヤ »