« つるむらさき | トップページ | 大根 »

2010年9月11日 (土)

万博公園自転車専用道路

3488 雲ひとつない抜けるような秋空の金曜日。朝一番に畑にいって、支柱やネットを片付けて手間取ったので、お風呂に入って、ペットボトル3つに飲み物をつめて、さあ出かけましょうという頃にはいつもよりかなり時間がたっていました。自転車に乗ったらタイヤの空気が抜けていて、まずは自転車やさんによって空気をいれました。緑ヶ丘の山越えは自転車を押しててくてく。北千里からおゆばの下のスーパーでお弁当を仕入れて涼しい木陰で腹ごしらえして、自転車道路を走り始めたのが12時前。ここまでで約7キロです。1周5キロの道はランニングやウォーキングをしている人もいましたが、自転車がちらほら通る程度で車の心配をしなくていいので快適です。東側の道はほとんどこがなくても坂道になっているのか、すいすい、です。反対側はえっちらおっちらでしたけれど、それでも押して歩かないといけないほどの坂はありませんでした。途中車の道と交わる場所や信号などでは止まりましたが、のんびり走っておよそ半時間で1周できました。初期の目標どおり2周1時間走ってから温泉に浸かって帰ってきました。およそ24キロの走行でした。途中公園の涼しい藤棚の下のベンチに寝転ぶと、真っ青の空が覗いていました。自転車はペダルをくいと押すようにこぐよりは、丸くまわしている事を意識してはしるのがよいのだとか。ふーん、なるほど。首周りはポロシャツの衿をたてて防御していましたが、半そでからむき出しの腕は真っ赤に日焼けしてしまいました。もともと普段からバイクにのる時も腕はあまり気にしてないので真っ黒に日焼けしているんですけれど。

3489 3491

|

« つるむらさき | トップページ | 大根 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万博公園自転車専用道路:

« つるむらさき | トップページ | 大根 »