つるむらさき
昨年1株だけいただいたツルムラサキ。花が咲いたので種をとってみました。初めてのことで半信半疑で今年まいてみると、あーらふしぎ。ちゃんと芽がでて大きく育ちました。で、今日は畑の支柱やネットなど一部を片付けたのでツルムラサキも一部を収穫してみました。ネットでレシピをしらべても緑色のものばかり。ツルムラサキという植物には緑系と赤紫系があるのだとか。緑系はスーパーなどで売られており、普通の葉物野菜としておひたしなどにしてたべるだとか。で、赤紫系はつるの先をたべるそうなのですが。とりあえず、普通に食べると思われるつるの先と、冷奴やそうめんなどにちょっと飾るのにお花の部分と、葉っぱと軸にわけてみました。葉っぱはおひたしに、ツルの先は味噌汁の具に、軸は炒め物にでもしようかとおもいます。
| 固定リンク
「花と野菜」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント